自律神経のバランス調整に「和漢ヒマラヤンスパ」
☆自律神経のバランス調整に☆
今日は抗がん剤治療後1年半後でカットカラー
と「和漢ヒマラヤンスパ」のメニューでご来店。
最近またこのメニューが人気です❣️
この方は更年期からの「自律神経の乱れ」から色々と
お身体に不調が出るようで「耳👂」のマッサージで
リラックスして頂きました。(^^)
色々とやっております。🙇




OPEN 10:00 - 19:00 CLOSE : 月・火曜日・第3日曜日
2024
12/05
Thu
☆自律神経のバランス調整に☆
今日は抗がん剤治療後1年半後でカットカラー
と「和漢ヒマラヤンスパ」のメニューでご来店。
最近またこのメニューが人気です❣️
この方は更年期からの「自律神経の乱れ」から色々と
お身体に不調が出るようで「耳👂」のマッサージで
リラックスして頂きました。(^^)
色々とやっております。🙇
2024
12/02
Mon
☆糖新生ファスティング終了日☆
本日で15日間プログラムの「糖新生ファスティング」が終了いたします
BPCメンバーとお客様はご参加ありがとうございました
このプログラムは前後1週間同じ食事メニューで8日目に1日だけ「断食」という分かりやすいプログラムです。
このプログラムを通じて過去には、アレルギーや
アトピー性皮膚炎や婦人科疾患の改善などなど様々な好事例が報告されています。
ファスティング=「メスを使わない手術」とも言われています。(^^)
分かりやすい変化は「減量」と「肌質改善」
自分は7回目のプログラム参加でしたが体重は5.5キロ減と肌が綺麗になりました。^_^
みなさん今日はBPC実践会にてzoom越しですが
美肌になっておられる事でしょう
来週までに「体験レポート」宜しくお願いします。
*BPCとは…美容師が栄養学のセミナーで「ビューティープロカウンセラー」の略
2024
11/30
Sat
☆11月ラスト☆
早いもので11月もラスト‼️
12月と年末年始のスケジュールを再掲いたします。
*医療用wig→リネアストリア
*カラーアレルギーを疑うお客様→ノンジアミンカラー
*更年期特有のクセ毛や抗がん剤治療後発毛のクセ毛をケア→メタバーサルケア
などなど年内のご予約やお問い合わせはお早め宜しくお願いします🙇
お問い合わせはコチラ↓
https://visageloca.com/contact/
2024
10/28
Mon
今日はBPC(ビューティープロカウンセラー)
という栄養学のセミナーを受けます。毎年10回コースで今日は9回目、今期も終盤です。
今年で6年目(6回目)です。
毎年、秋には「糖新生ファスティング」をしてメンバーと一緒に「体の大掃除🧹」をします。🙏
体感を通じていつも学んでいる「カラダの仕組み」を身をもって再確認します。
この「糖新生ファスティング」の効果は様々…
日頃のアレルギーや不定愁訴のある方も2週間で症状が緩和します。(個人差あり)
この学びを通じて当店は「アレルギー」について詳しくなり、ノンジアミンカラーをご希望されるお客様への「アレルギー対応」がしっかりと裏付けされた内容からご説明出来るようになりお客様から安心して頂く事が出来ています。
今後も増えると予想されるアレルギー🤧
サロン側として、どのような「対策」をして
お客様に対応していくべきか?を問われる時がきているように感じます。
#BPC
#糖新生ファスティング
2024
10/25
Fri
☆肝心(腎)かなめ☆
セルマジック(上清液)のストロングポイントは沢山ありますが、中でも「肝臓と腎臓」を活性化してくれる点です。
現代社会ではストレスや様々な薬やサプリを使用する事で一番酷使しているのは「肝臓」がまず解毒に力を注ぎます。
店は医療用wigもしていますが、抗がん剤治療中のお客様と話をしていても必ず主治医は「肝臓数値」を気にしながらお薬のパワーバランスを取ります。
また、脱毛後に生えてくる新たな髪も肝臓の体力次第で綺麗に戻る事の差が出ます。
肝心要の「肝臓」「腎臓」のケアにセルマジックは強い味方ですよ。^_^
2024
10/23
Wed
「セルマジック」は様々な使用用途があります。
代表的な使い方は…
*フェムケア
などなど
「育毛」に特化する場合もありますが、お身体の様々なお悩みを改善してくるのが「上清液」=セルマジックです。
また、より改善の効果を高めるには使う2週間前から「体質改善」としてパンや乳製品を控えめにして腸活をしておくとより高い体感を感じる事が期待できます!
詳しくはこちらから
2024
10/02
Wed
☆水琴☆
「S認証」でご縁で出来た
音響プロデュースされている「大橋先生」の会社に訪問して「水琴」を体験して来ました。^_^
「音」での治癒効果は今後、かなり重要視される分野だと思います。
20年前に色々なご縁からフランチェスコ大聖堂内に(水琴窟)を作られて「ローマ法王」にも逢われてたようです。現在もありますが、聖域にあるので立ち位置禁止場所。
昔、船井幸雄さんから直接お声がけされ、京セラや様々な企業と共同研究されて出来た「水琴」
聴きだけで様々な効果が‼️なんか凄い方💦
早速、今週末に先生がサロンに来て頂き
当店に設置する為の下見に来ている頂く事になりました。まずはレンタルしてみます。
当店にご来店の多種多様なアレルギーや抗がん剤治療中の方々がサロンの「場」にいるだけで👍になります。これからはワクチン問題もあるし…色々な意味合いで期待しています。
先生の著書も読ませて頂きます。
さあ、
これから夕方までBPC栄養学こちらも大切❣️
色々なご縁が繋がり感謝。^_^
水琴
https://www.suikinkutsu.net/technology/
2024
09/28
Sat
今日ご来店のお客様の娘さん(中学3年)が
朝が起きられない、めまいなどなどの症状に悩まされて病院に行った所「起立性調節障害」と診断をされたようで、お薬を処方されたのですが改善せずに…💦
他にも色々と調べたら…スマホ📱の使いすぎから来る酷い「スマホ首」で血流障害が原因と。姿勢が悪く呼吸が浅いから睡眠が浅くなり、朝が起きられないなどなど。そりゃいくら薬を飲んでもダメ
今は専門の整体と食事改善にて、ずいぶんと回復されたようです。良かった良かった❣️
今は小学生からスマホ📱依存だから…
これから先は幼少期から色々な症状が出てくるでしょうね。恐ろしい…💦
起立性調節障害とは?
「起立性調節障害」は、自律神経の乱れによって、座った状態の時や立ち上がった時に脳への血流が低下してしまう病気です。小学校高学年から中学生にあたる10~16歳の思春期の子どもに多く、倦怠感や起床困難、頭痛、めまい、立ちくらみ、腹痛といった症状があります。午前中に強く見られるこれらの症状は、その日の午後には軽減することが多く、周囲からは「怠けている」「甘えている」と受け取られてしまい、適切なケアが受けられないまま放置されてしまうケースも少なくありません。子どもたち自身も本当は学校に行きたいのに、行けないつらさや、体の不調に不安を抱えています。そんな子どもたちを理解し、ケアしてあげるためにも、起立性調節障害の正しい知識を身につけましょう。
2024
09/14
Sat
☆今週ラスト☆
第三日曜日がお休みの為🎌
今週ラストのサロンワーク💇です。
明日と明後日はお休み頂きます。
昨日は医療用wigや新メニュー🆕の施術などなど
医療用wigをきっかけにしてその後、長いお付き合いをするお客様も増えているので、治療後の「特殊な髪質」をご希望のデザインへと対応出来るように、色々な「学びの場」からのお知恵を得ています。(^^)
来月にはご興味のあるお客様を対象に「再生医療」の勉強会がスタート❗️当店に会社の方々が来て頂き「今とこれから」を知って頂きます。
今後はもっと深く美容を多角的なアプローチでサポートしていきます。
2024
09/07
Sat
☆改善のご報告☆
いつもサプリを定期的にご注文頂く
東京、恵比寿のお客様。
以前に「サプリを飲むきっかけ」とその後の「体感の変化」などをご質問していました。
今日、ご注文と共にご報告が…(^^)
お電話にて酷い「貧血」だったとは聴いていましたが…だいぶ改善されたご様子でなによりです。
貧血の方々は「異食症」で氷🧊などを冬場でも無性に食べたい傾向がありますね。
流石に30個は在庫が無いのですぐに発注します❣️
なでしこさぷり
https://nadeshiko-sapuri.com