2025

11/09

Sun

「wig卒業後」(抗がん剤治療後)の矯正

wig卒業後のメタバーサル矯正

―「Wig卒業後」に寄り添う、やさしい髪の再出発―

抗がん剤治療を終え、髪が少しずつ生えはじめると、多くの方が次のステップとして考えるのが「Wig卒業」。

けれど、その先に待っているのは――新しく生えてきた髪の「扱いにくさ」です。

治療の影響で、髪はうねりや縮れ、乾燥しやすさなど、これまでと異なる質感に変わることがあります。

【では何故、癖が強くなるのか?】

抗がん剤治療後の髪の癖が、なぜ強くなるかというと「肝臓」が抗がん剤の解毒を最優先して、本来なら髪を作る手助けもしている肝臓が上手く髪を作れないからと言われています。

しかし、この癖は永遠では無く、体内の抗がん剤が全て「解毒」されれば自然と元の髪質に戻る方が多いです。(個人差あり)

この時期を上手く乗り越えられる為に「メタバーサル矯正」がお役に立ちます。

 

そんなデリケートな髪に、従来の強いアルカリ矯正を行うのは、とても負担が大きいのです。

💧再生を助ける“ノンアルカリ矯正”という選択

Visagelocaが提案する「メタバーサル矯正」は、

再生医療の発想をもとに生まれた“ノンアルカリ・低ダメージ設計”の矯正メニュー。

髪内部のタンパク構造をやさしく整えながら、

酸性領域でゆるやかにクセをリセットしていきます。

それは「元の髪に戻す」矯正ではなく、

“新しく生まれた髪を美しく育てる”ためのケアです。

🌸 Wigを卒業するという希望に寄り添って

Wigを外したその日――

鏡に映る自分の髪を、そっと撫でたときの感触がやわらかく、

自然に動く。そんな瞬間を、私たちは何より大切にしています。

「もう一度、自分の髪で笑いたい」

その想いを支えるためにサポートいたします。

🌱 メタバーサル矯正はこんな方におすすめ

• 抗がん剤治療後、髪のうねり・広がりが気になる

• 髪が細く、傷みやすくなっている

• 自然でやわらかな仕上がりを求めたい

• Wig卒業後のケアを安心して任せたい

「お客様の対応例」

 

🕊️ 最後に

「矯正=まっすぐにする」だけではなく、

「矯正=再生を助ける」時代へ。

メタバーサル矯正は、

髪の再生と心の再生、

その両方に寄り添う“新しい美容医療のかたち”です。

<メニュー価格>

2026年1月からの価格👇

wig卒業後の矯正のみ ¥19800(ロングは+¥1100)

カット込み価格   ¥23100

矯正と一緒にするとカット料金は¥3300です

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000063411/coupon/

お問い合わせなどはこちらから💁

アバター画像

菅 正彰(すが まさあき) について

美容師 ビューティープロカウンセラー

2006年 京都・二条に美容室visagelocaを出店。美容師歴は30年以上
「美容」✖ 「健康」✖ 「医療WIG」さらに最近では「再生医療」の会社とタッグを組み
お客様のさまざまな深い『お悩み』の改善を本気でサポート出来るメニューを吟味して提供をしています。
特に「カラーアレルギー」の対応や「抗がん剤治療中」でWIGを必要とする方々の「駆け込み寺」的なサロンにもなっています。
メニューの中でも、「ノンジアミンカラー」は特に人気で、遠方からもわざわざカラーをされにご来店されています。
栄養学の先生との出会いをきっかけに10年以上学び続け、その知識からアレルギーなどに対応できるようになりました。
現在では美容師専門の栄養学『BPC』ビューティープロカウンセラーを栄養学の先生と共に運営しています。
このブログでは、様々なお悩みを「現場の声」と共に『対応レポート』という形で同じお悩みの方の参考となるようなブログを発信していきます。