アレルギー対応レポート
「美容室でヘアカラーをしたら頭皮がかぶれてしまった」という経験はありませんか?
当店には、過去にカラーによるアレルギーを発症した方々が多くご来店され、お問い合わせも多数頂きます。
そのカラーでのアレルギーの説明をさせて頂きますね。
まずは原因である「ジアミン」とは何か?
ジアミンとは「パラフェニレンジアミン」という染料の略称です。
主に、はっきりとした色を出すために用いられる成分です。
ヘアカラーでは「ジアミン」と呼ばれる「パラフェニレンジアミン」「トルエン-2,5-ジアミン」などの染料が主に原因となってそれがヘアカラーアレルギーを発症します。
ジアミンアレルギーとは、ジアミンを含むカラー剤が頭皮に触れることで起こるアレルギー症状です。
今まで症状がなかった人でも、急にアレルギー症状が現れる可能性もあります。
アレルギーの発症は、“コップに少しずつ水を注いでいると、やがてあふれてしまう”ことにたとえられます。
コップのサイズや注がれる水の量は個人の体質などによって異なり、コップから水があふれない方が多いのですが、あふれてしまうとある日突然アレルギーを発症してしまいます。
これまで問題なくヘアカラーや白髪染めを使ってきたから自分は大丈夫!と思いがちですが、誰でも発症する可能性はあるのです。
なぜなら、ジアミンは肌への負担が蓄積される成分だからです。
アレルギーの症状は人によってさまざまですが主に、かゆみや赤み、湿疹、腫れが現れます。
なかには、アナフィラキシーショックという、短時間で急に意識の低下・血圧の上昇などの症状が出ることもあります。
ジアミンアレルギーが1度引き起こされると、2度目以降もジアミンに敏感に反応して症状が現れます。
アレルギー性のかぶれと
刺激性のかぶれという
2つの「頭皮刺激」がある。
実はカラーでの「頭皮刺激」には2種類あります
ヘアカラー時に感じた異変が「アレルギー性」なのか、「刺激性」なのかを見分ける目安として、以下があります。
刺激によるかぶれだと、皮膚バリアが弱っている方や敏感な方に症状が出るため、皮膚の状態によって症状が出たり出なかったりすることがあります。
ですが、アレルギーによるかぶれだとヘアカラーのたびに症状が出るようになります。アレルギーの主な原因はパラフェニレンジアミンなどの染料で、「ジアミン」です。
反応の仕方には2種類あり
「遅延型」と「即時型」があります。
「遅延型」 アレルギー性のかぶれ:数時間後、数日後などのように時間が経ってから発症する
こちらがいわゆる「ジアミンアレルギー」
「即時型」 刺激性のかぶれ:物質の刺激が強すぎる時に起こり、洗い流すと治る
この2つの違いを理解して、痛みや痒みが生じた際にどのように対応すべきかを知っておきましょう。
カラーによる頭皮刺激には「遅延型」と「即時型」いう2つの反応がありますが、ジアミンアレルギーを疑う場合には主に「遅延型」の場合が多いです。
ヘアカラーアレルギーで出る主な症状は?
症状が重度になると、薬剤を塗布していないまぶたや顔全体が腫れたり、水ぶくれが破れて汁がでたりすることもあります。
ヘアカラーでは刺激性のかぶれが起こる場合もありますので、ご自身の判断ではアレルギーとの区別は難しいと思います。ヘアカラーの際に気になる症状が出た場合には、早めに皮膚科を受診してください。
また、症状が軽いからと使用を継続していると、あらわれる症状はだんだんと重くなります。そして、皮膚の症状だけでなく、まれに、ヘアカラー中~30分後くらいに、アナフィラキシー(全身のじんましんや呼吸困難など)と呼ばれるアレルギー反応を引き起こすこともあります。
万が一、このような場合には薬剤を洗い流し、すぐに医療機関を受診し適切な治療をしてもらってください。症状が重い場合には、救急車を呼んでください
ジアミンアレルギーを確認する方法
ヘアカラー前に「パッチテスト」を行うと、ジアミンアレルギーの有無を確認できます。パッチテストでは、皮膚に微量のヘアカラー剤を直接つけて、48時間後のアレルギー反応を見ます。
アレルギーの発症はある日突然、誰にでも起こる可能性があります。今まで問題なく使用してきたヘアカラー剤でも、ジアミンアレルギーが発症することがあるため注意が必要です。
理容室や美容室、市販のヘアカラー剤では、「日本ヘアカラー工業会」が定めた方法でパッチテストが行われます。ヘアカラーの際は、事前にパッチテストを実施して、異変がないか確認してから染色するようにしましょう。
*当店もパッチテストはしておりますので
お気軽にお声掛けください。
パッチテスト1100円(要予約)
当店では、「カラーアレルギー対応」として
下記のような対応をしています。
主に6つ。
1.専用のカップ
2.専用のハケ
3.専用のシャンプークロス
4.専用の肩掛けタオル
5.新品の耳キャップ
6.定期的に「ジアミンを落とす洗浄」
を必ず、徹底しています。
これだけしていても100%大丈夫とは言えないほど、重度のアレルギー体質の方もいらっしゃるので、ご新規の「カラーアレルギーカウンセリング」をさせて頂き、こちらがカラー施術が不可能だと判断した場合にはお断りする場合もあります。ご了承下さい。
当店は数年前よりジアミンアレルギーの方でも
安心な「ノンジアミンカラー」を導入しています。お気軽にお声掛けくださいね。
当店は安全、安心なカラーを楽しんで頂く為に日頃からアレルギーについて学び、対応の幅を広げるように経験を積んでいます。