2024

12/06

Fri

架け橋サロンに

☆架け橋サロンに☆ 

今日のラストのお客様はノンジアミンカラーとカットとセルマジック「点鼻2本分」をお持ち帰りに。

もう7回ぐらい使って頂いていますが、

以前はノンジアミンカラーでも「オキシ」に対して炎症されてましたが、前回あたりから

地肌から塗布しても「炎症」がしなくなりました。^_^

セルマジック(培養上清液)の「抗炎症」のおかげかも?

その後に仕入れしていた1箱分のセルマジックが到着‼️また必要とされる方々へ届きますように…

冷凍輸送されて来ますからすぐに当店も冷凍庫で保管します。

今回は12/4に「専用ラボ」出来たばかりの子達です。

再生美容+再生医療の「架け橋サロン」になっていきます。^_^

セルマジックはコチラから

#セルマジック

#培養上清液

#再生医療

#再生美容

#架け橋

2024

12/01

Sun

お客様に情報をシェア

☆お客様に情報をシェア☆

今週も色々な目的でご来店有難うございました♪

今日のお客様との会話の中で「千葉県に住む母がワクチンを数回打った後からカラーのアレルギーになって白髪で困っているんですが、ノンジアミンカラーなら染められますか?」と。

お母様のカラーアレルギーはワクチンの副作用かどうかは不明確ですし、絶対にノンジアミンカラーが大丈夫とも言い切れないですが…

当店も掲載して頂いているコチラのサイト
から「千葉県エリア」の登録サロン様からご自宅から行きやすいサロン様を一緒に探しました。^_^

一応、ノンジアミンカラーで「パッチテスト」はして頂いて下さいねと。^_^

探そう!ノンジアミンカラー美容室
https://nodiamine.com

2024

11/30

Sat

年末のお知らせとお問い合わせ

☆11月ラスト☆

早いもので11月もラスト‼️

12月と年末年始のスケジュールを再掲いたします。

*医療用wig→リネアストリア

*カラーアレルギーを疑うお客様→ノンジアミンカラー

*更年期特有のクセ毛や抗がん剤治療後発毛のクセ毛をケア→メタバーサルケア

などなど年内のご予約やお問い合わせはお早め宜しくお願いします🙇

お問い合わせはコチラ↓
https://visageloca.com/contact/

一粒万倍日

2024

11/28

Thu

接触過敏症

☆接触過敏症☆

今日も「ノンジアミンカラー」ご希望の多い一日でした。アレルギーの方々のお手伝いが出来て👌

そんな中、あるお客様(この方は紫外線アレルギー)の息子さんの話から、「息子は靴下🧦の縫い目がダメなんですよ💦」って…痛く感じる「接触過敏症」ですね。洋服のタグなど触れるものがダメ👎な方ですね。

それで探していつも靴下は滋賀県の「ひよこ屋」さんというメーカーさんの「縫い目の無い靴下」を買っていると…

やはりこれからは「○○のための…」がより
必要とされる時代ですね。

ひよこ屋
https://www.hiyokoya.com/SHOP/223934/list.html

ひよこ屋

シームレスソックス

接触過敏症

増えるアレルギー

様々な要因

サロンに必要な対策とは

ノンジアミンカラー

アレルギー対応サロン

2024

11/25

Mon

新登場 ラグジュエルカラー

☆カラーが変わります☆

今までお馴染みだった「和漢彩染」がこちらに変わりました。

「ラグジュエルカラー」は珍しいパウダータイプのヘアカラー剤。

染料をたっぷり配合可能なパウダータイプなので高い染色性と色持ちの良さが嬉しいポイントです。

メイン成分は泥(ベントナイト)とアミノ酸(グリシン)でカラーリング後の髪にツヤ感、ハリコシを与えて髪と頭皮を健やかに保ってくれます。

お水で希釈するタイプのヘアカラー剤なので、アレルギーの原因にもなる過酸化水素(オキシ)も使用しておらず、ローズマリーの精油が配合されているので、カラー独特の刺激臭も感じにくいです。

こちらは旧和漢彩染と同等のカラーになります。

*ノンジアミンタイプもございますのでスタッフにご相談下さい。

ラグジュエルカラー

2024

11/22

Fri

お客様のお声から産まれたメニュー

☆お客様からのお声から産まれたメニュー☆

当店は医療用wigの「リネアストリア京都認定サロン」です。

日々、抗がん剤治療の前後のお手伝いをしていますが、治療後に発毛した髪の特有の「強い癖」へのお悩みを訴えるお客様が多く、なんとか優しく伸ばしたいという思いから探し、出逢えたのがアテンナシリーズの「メタバーサルトリートメント&ストレート」です。

当店では、エイジング毛や更年期特有の癖、抗がん剤治療後のヘアケアストレートとして活躍中です❣️

通常のアルカリ性のお薬では脆い髪にはちょっと危険⚠️ですので、本当にこちらも安心して施術できます。

「医療用wig」→「メタバーサルケア」や「ノンジアミンカラー」→「kasuiヘッドスパ」へと優しい動線でサポートいたします。

メタバーサルストレート
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000063411/coupon/

医療用wig

リネアストリア京都認定サロン

お客様のお声から産まれたメニュー

メタバーサルケア

2024

11/09

Sat

お馴染みの「和漢」が変更になります。

当店ではお馴染みの「和漢彩染」(漢方ベジカラー)がこの度、同じメーカー様よりグレードアップして登場いたします。当店では、年末か来年頭から変更になる予定です。

和漢彩染は、小麦粉やとうもろこしや和漢エキスでしたが、
新たな「ラグジュエルカラー」は、ベントナイト(泥)とアミノ酸のグリシンが配合されてより艶感や手触りがアップしています。

更に、コチラは「ノンジアミン カラー」も選ぶことができます。

詳しくはまたスタッフまでお尋ねください。

2024

11/01

Fri

アレルギーの新カウンセリングツール

☆ツールをリニューアル☆

今日から11月 
新たな気持ちでスタートしよう▶️

普段、ノンジアミンカラーをご希望の「アレルギー」を疑うお客様のカウンセリングに使用していたツールをリニューアル❣️

新たな情報ℹ️や新メニューも加わり、今回はイラストが多めなのでより「伝わりやすい」と思います。多分…笑

アレルギーに関してやなんらかの薬(抗がん剤など含む)やストレスやサプリメントや髪のタンパク合成など、それを解毒したり活かしたり様々な働きをする「肝臓」 本当にご苦労さま😱

医療用wigのお客様との会話にも非常に役立つから
次の本📕はコチラにしようかな。

アレルギーカウンセリングツール

肝臓

コツコツ掘り下げる

一点集中

2024

10/29

Tue

アレルギーになった方が言われる「共通点」とは?

☆選べるアレルギー対応カラー☆

今週もスタート▶️
また色々なお手伝いをさせて頂きます。

ご縁のあるメーカーさんの企業努力によりノンジアミンカラーも日々、進化しています。

今後は名称も変えて
「ヘルバカラー」や「ラグジュエルカラー」として
お客様と一緒にアレルギー種類や頭皮環境に合わせて「アレルギー対応カラー」をお選びいたします。

よくアレルギーでは無いけど、
カラーのオキシに弱い方もいらっしゃるので
適宜、ご対応いたします。

花粉症でよく使われる「コップ理論」
最近では、免疫のバランスでのシーソー理論(天秤理論)などなど諸説ありますが…

今まで担当した沢山のアレルギーになってしまったお客様が口を揃えておっしゃるコトバはには共通点がありました。

それは「今までは出た事は無かったのに…」と。

そうですね…
確かに今まではたまたま大丈夫だっただけなんですね。^_^

出ていない時から「予防」するか?
でたら素早く「対処」するか?大切な選択です。

この先も、上手くカラーを楽しんで下さいね。(^^)

アレルギー対応カラー

ヘルバカラー

ラグジュエルカラー

コップ理論

シーソー理論

天秤理論

諸説あり

今までは出た事は無かったのに

2024

10/28

Mon

今日は栄養学のBPCへ

今日はBPC(ビューティープロカウンセラー)

という栄養学のセミナーを受けます。毎年10回コースで今日は9回目、今期も終盤です。

今年で6年目(6回目)です。

毎年、秋には「糖新生ファスティング」をしてメンバーと一緒に「体の大掃除🧹」をします。🙏

体感を通じていつも学んでいる「カラダの仕組み」を身をもって再確認します。

この「糖新生ファスティング」の効果は様々…

日頃のアレルギーや不定愁訴のある方も2週間で症状が緩和します。(個人差あり)

この学びを通じて当店は「アレルギー」について詳しくなり、ノンジアミンカラーをご希望されるお客様への「アレルギー対応」がしっかりと裏付けされた内容からご説明出来るようになりお客様から安心して頂く事が出来ています。

今後も増えると予想されるアレルギー🤧

サロン側として、どのような「対策」をして

お客様に対応していくべきか?を問われる時がきているように感じます。

#BPC

#糖新生ファスティング