アレルギー×更年期ヘア
☆アレルギー✖️更年期☆
最近のご予約で増えているパターンは
「アレルギー」×「更年期のケア」メニューのご希望です。

当店が対応出来るメニューてしては…
ノンジアミンカラー(カラーアレルギー)
メタバーサルキュア(更年期ヘアケア)
の組み合わせメニューが増えています。
今後、
もっと更年期からのアレルギーの方が増えていきますから、サロンでの「受け皿メニュー」は必須になりそうですね。
OPEN 10:00 - 19:00 CLOSE : 月・火曜日・第3日曜日
2024
06/27
Thu
☆アレルギー✖️更年期☆
最近のご予約で増えているパターンは
「アレルギー」×「更年期のケア」メニューのご希望です。
当店が対応出来るメニューてしては…
ノンジアミンカラー(カラーアレルギー)
メタバーサルキュア(更年期ヘアケア)
の組み合わせメニューが増えています。
今後、
もっと更年期からのアレルギーの方が増えていきますから、サロンでの「受け皿メニュー」は必須になりそうですね。
2024
06/27
Thu
☆セルマジック第一号☆
「体験会」は動画を2本観て頂き、気になる場所に
上清液を2本分、水光ジェットで施術します。
今朝、セルマジックの初めてのお客様
60代女性
首のシワが気になると。
15分で…ビックリ‼️
お客様は「えー😱」となりました。
本当に凄いです。
「セルマジック体験会」
17600円→13200円 (初回特別価格)
2024
06/21
Fri
☆抗がん剤治療後の髪をケア☆
エイジングケア対応レポート
昨日はリネアDAYから取材撮影からの
ラストのお客様は抗がん剤治療後に発毛して9ヶ月の髪にカットと「メタバーサルキュア」のメニューを。
発毛後は特有の「強い癖」になる方が多く
ご年齢的にもエイジングヘアでもあるので
ストレートなどは極力せずに「髪の強度」をアップ⤴️する事を最優先に❗️
「肝機能」が回復していくと髪も綺麗に戻る方も多いのでそのようにお伝えして、これからまたお付き合いが続いていきます。
2024
06/17
Mon
今日はライフワークの栄養学「BPC」です。
今回はメンバーが島根県や鳥取県や岡山県や滋賀県から京都へ集まって
久しぶりにリアルセミナーです。^_^
終わってからは栄養学の先生と懇親会でゆっくり話しましょう!
この、BPCは理美容師が学ぶ栄養学で、サロンにこれからもっと増えるであろう
アレルギーや更年期の方々への知識を増やしておく事でサロンメニューに対応していけるように学んでいます。
当店も長く学んでいたからノンジアミンカラーなどでアレルギーの方々に対応してこれました。
感謝です。
2024
05/25
Sat
☆変化に対応☆
美容アカデミー「SSA」の新しい薬剤のセミナー
のアーカイブを拝見させて頂きました。
大変勉強になりました。
詳しい内容は割愛しますが…
今、これからのお客様が髪質も体質も変わって
くる中で色々と見直す必要があります。
当店であれば…
*エイジング毛
*以前のブリーチなどによるダメージ毛
*更年期の女性ホルモン減少に伴う毛髪変化
*アレルギー反応による地肌問題
*色々な施術を受けた髪質の複雑化
*抗がん剤治療後の髪質変化への施術の薬剤対応
コントロール出来る幅を増やしていきます。(^^)
2024
05/22
Wed
Q:更年期になると女性の髪質はどうなりますか?
A: 若いときよりも頭皮の血流が悪くなったり、エストロゲン(女性らしさを司るホルモン)の分泌量が減ったりすることが原因。 それによって髪の乾燥や細さ、ツヤの減少が起こり、髪がパサパサになることも。 白髪や薄毛も増えると、さらにパサついた印象が増してしまいます。
更年期を迎える40代~50代になると女性ホルモンの分泌量は急激に低下し、髪のハリ・コシがなくなる、髪の毛が細くなる、髪がパサつくなど髪質が低下し、閉経後はその変化がより顕著になり薄毛が目立ってくることもあります。
髪の毛は良質なタンパク質とともに、ビタミンやミネラルを十分に摂ることで、ツヤや潤いがあり、しっとりと滑らかな髪になります。 特に亜鉛、鉄、銅、セレンなどのミネラルは、微量でも髪のハリやツヤを出すためには必須の栄養素です。
酸素を運ぶヘモグロビンが不足してしまうと、頭皮は慢性の酸欠状態になってしまいます。 また、鉄分は体のコラーゲン生成に必要です。 鉄不足はコラーゲン生成を妨げてしまいます。 その結果、細胞が乾燥状態になり、肌が荒れたり髪の毛がパサパサしてきてしまうのです。
ヘアケアからは当店の「メタバーサルキュア」がエイジングケアに大変人気です。
2024
05/18
Sat
☆ふくぎ茶☆
やっと来た❣️
長らくお待ちしていました。(^^)
当店で取り扱っているお茶「ふくぎ茶」
島根県隠岐島より到着🛬
販売もしていますが、お待ちの間にもドリンクメニューとしてあります。
********************
隠岐諸島では福が来る木として【福木(ふくぎ)】と呼ばれています。 煎じて飲むと急性胃腸炎や下痢などに効果があり、入浴剤として使うと神経痛、リウマチ、肩こり、腰痛に加え、身体を温める効果もあり、冷え性や、湿疹、子供の皮膚の荒れにも良いと言われています。
「ふくぎ」=「くろもじ」は、クスノキ科の落葉樹です。隠岐では古くから煎じて傷口に塗ったりお茶として飲んだり生薬としても重宝されていました。枝や葉には香りがあり、ハーブティー感覚でリラックス効果が期待できるノンカフェインの健康茶です。
島では古くから「くろもじの木」のことを”福が来る木=福来”「ふくぎの木」とよんでいたのでパッケージが「ふくぎ茶」となっております。
https://www.yomeishu.co.jp/health/3810/
養命酒さんのサイト
2024
05/12
Sun
「今、これから」ご自身に必要なケアは?
どこをどのようにケアしたいのか?で選ぶvisagelocaオススメの6つのビューティーケアメニューです。
どのメニューが必要かが分からない時でもご安心下さい。スタッフが丁寧にアドバイスいたします。
❶ 頭皮+育毛 「kasui育毛スパ」 ¥4400
アジュバン社のkasuiを使ったスパです。
エッセンスにより育毛効果も期待できます。
❷頭皮+髪 「海泥ファンゴスパ」 ¥3300
天然海泥を使ったスパです。
頭皮と髪につけてマッサージをします。
リラックスと髪のケアが同時に出来ます。
❸毛髪「アフィアトリートメント」 ¥4400
4種類の異なりケア成分を重ねて
持続性を重視した髪に特化したトリートメント
❹毛髪キャア「メタバーサルキュア」 ¥5500
更年期特有のふわふわした細かいクセ毛を
このキュアシステムで「髪強度」をアップする事で収まりやすくします。ストレートパーマではございません。詳しくスタッフまで。
❺頭皮+髪+首「美容バリCCペン」 ¥4400
ハリを使わない美容温熱機で安心、安全な
光による温灸効果が期待出来ます。
❻頭皮+耳+肩「和漢ヒマラヤンスパ」¥3300
耳をもみほぐす事で自律神経を整える効果が期待できます。「天気痛」の改善にも耳のスパが効果的です。現代人はスマホを使いすぎて「脳疲労」になっています。4種類の和漢ヒマラヤンオイルから香りを嗅いで選んで頂きます。
深いリラックス体験を楽しんで下さい。
2024
05/07
Tue
的を絞った雑誌
当店には「的を絞った雑誌」も取り揃えています。
どちらも書店では購入出来ない雑誌なので
ご興味のある方は是非、お手に取って待ち時間のお供にして下さい。
「ハルメク」
50歳以上の方々へ様々なお悩みにアドバイスをしてくれる雑誌です。
「ヘルシスト」
健康や科学など様々な側面から最新情報をご提供してくれます。
当店が選んだ質の良い情報をご提供いたします。
2024
05/04
Sat
☆耳の👂マッサージ☆
昨日のお客様
「和漢ヒマラヤンスパ」をご希望でした。(^^)
頭→耳→肩のスパです。
👂耳の反射区は上側が「下半身」下が「上半身」
頭痛や肩こりの方は耳たぶをマッサージすると
痛い😓となり、足が冷え性の方は耳上🦻が痛いという傾向があります。
「天気痛」などの時には耳を引っ張りながら後ろに回すと「内耳」に刺激を与えて頭痛が改善される事も。
これから「梅雨☂️」など季節の変わり目を迎えるのでカラダのセルフコントロールをしたいですね。
和漢ヒマラヤンスパ
https://visageloca.com/himalayanoilspa/