月別アーカイブ: 2025年5月

2025

05/04

Sun

カラー中の「ピリピリ」の原因は?

カラー中の「ピリピリ」の原因は?

先日、ご新規のお客様で「ノンジアミンカラー」をご希望でご来店されたお客様のお話です。

数年前からカラー中に頭皮が「ピリピリ」していて違和感と痛みを感じていたという方でした。最初のカウンセリングでその他の「アレルギー」の有無を聴いて、もともと「アトピー性皮膚炎」であるという事でした。見た目にはアトピー性の炎症は無かったです。ただやはりかなりデリケートではあると思います。

その方は自分ではこの「ピリピリ感」はきっとカラーアレルギーではないか?と思っていたようです。

2種類の頭皮刺激

実は、「頭皮刺激」には次のような2種類がある事をお伝えしました。

オキシなどの刺激で起こる「即時型」(アルカリ剤)などによる刺激

ジアミンなどが原因で起こる「遅延型」です。(ジアミンアレルギーなど)

色々とお話を聴いていると頭皮が弱く貧血もあると言うことから「バリアが弱く」オキシに負ける「即時型」のタイプだと思われます。

以前していたカラー後の3日目などは何の違和感も感じないという事なので遅延型では無いと思います。

それを説明した後にからーを選びます。

オキシを使わないカラーを選択

今回のご希望のノンジアミンカラー(ヘルバ)だとちょっとまたピリピリの可能性があります。

「ノンジアミンカラー」→オキシを使用するタイプ(ピリピリの原因)

ラグジュエルカラー

ですので今回はオキシを使わないカラーを選択しました。

「ラグジュエルカラー」→オキシは不使用 (お湯だけで溶くタイプ)

結果としてカラー中もカラー後も大丈夫でした。また2.3日は様子を見て頂いてます。

このカラーにご興味のある方はこちらから・・・

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000063411/coupon/

もっと詳しくはこちらから

2025

05/03

Sat

ソリューションメニューのご案内

ソリューションメニューとは?

当店には日頃から様々なお悩みを抱えたお客様がご来店されます。

*抗がん剤治療後のヘアのご相談や

*更年期(エイジング毛)の特有のヘアのご相談

*アレルギー(カラーでのジアミンアレルギー)のお悩みなどなど

そのような『問題』を解決できるように当店は長年色々な勉強や経験を活かし『メニュー化』しています。

それが『ソリューションメニュー』=問題解決するためのメニューです。

抗がん剤治療後の特徴と必要なメニュー

抗がん剤治療後の髪の特徴は『強いくせ』と『増える白髪』です。

こちらを解消するメニューはこちらです。

更年期特有の特徴と必要なメニュー

更年期の髪の特徴は『ふわふわした細い癖』と『白髪・乾燥』です。

これを解消するメニューはこちらです。

アレルギー体質に必要なメニュー

アレルギー体質やカラーでのジアミンアレルギーは様々な「炎症」です。

こちらを解消するのに必要なメニューはこちら

それぞれに当店独自で開発して活かしてきたメニューです。

まずはお気軽にご相談くださいね。

こちらのLINEからでもOKです。

2025

05/02

Fri

今月のフレーバーティー

☆店主のきまぐれセレクト🫖

毎月変わる「フレーバーティー」
奥様セレクトの今月はコチラです。💁

早速、
お客様に好評で、帰りに買って行くみたいです。
ちょっと…無印さんに貢献してるやん。笑

フレーバーティー