2024

10/24

Thu

カズレーザーと学ぶに出ていた「ノンジアミンカラー」

☆きっかけ☆ 

昨日教えてもらった「カズレーザーと学ぶ」の番組を視聴しました。様々な「アレルギー」が紹介されていましたが、その一つにカラーによる「ジアミンアレルギー」が出ていて対応策の一つとして「ノンジアミンカラー」が紹介されました。

「ジアミンアレルギー」の原因はカラーですが…その他にも色々な条件の重なりから発症する事もありますし、「ノンジアミンカラー」だから100%安心というわけでも無いですね。

例えば「貧血」気味だとオキシ(アルカリ)がしみるケースもあります。また、腸が弱いとそもそもアレルギー体質になりやすいので、何らかのきっかけに交差反応が起こるケースも。

アルカリに弱い場合はオキシを使わない「ノンジアミンカラー」もあります。

番組内ではシャンプーは「前日までに済ませて下さい」とありましたが…当店では「前日もシャンプーは無し」にして頂きます。過去にジアミンアレルギーを疑う方が多いので出来るだけ頭皮を守る理由でそうお願いしています。

TVでこのような内容が放送されるととても良い反面、お客様も神経質になり過ぎる場合もあるので「正しく恐れる」ようにサロン側もしっかりとした知識で対応したいですね。

昨日は早速、BPCメンバーにもシェアして

「アレルギー対応サロン」として意思疎通をしました。

これをきっかけに「ノンジアミンカラー」を取り扱ってみるのも👌

また、みなさんのサロンにも問い合わせが増えそうですよ。^_^

ノンジアミンカラーのご相談やご予約はこちらから↓

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000063411/coupon/

#カズレーザーと学ぶ

#ジアミンアレルギー

#ノンジアミンカラー

#交差反応

#id反応 

#アレルギー対応サロン

#BPC

アバター画像

菅 正彰(すが まさあき) について

美容師 ビューティープロカウンセラー

2006年 京都・二条に美容室visagelocaを出店。美容師歴は30年以上
「美容」✖ 「健康」✖ 「医療WIG」さらに最近では「再生医療」の会社とタッグを組み
お客様のさまざまな深い『お悩み』の改善を本気でサポート出来るメニューを吟味して提供をしています。
特に「カラーアレルギー」の対応や「抗がん剤治療中」でWIGを必要とする方々の「駆け込み寺」的なサロンにもなっています。
メニューの中でも、「ノンジアミンカラー」は特に人気で、遠方からもわざわざカラーをされにご来店されています。
栄養学の先生との出会いをきっかけに10年以上学び続け、その知識からアレルギーなどに対応できるようになりました。
現在では美容師専門の栄養学『BPC』ビューティープロカウンセラーを栄養学の先生と共に運営しています。
このブログでは、様々なお悩みを「現場の声」と共に『対応レポート』という形で同じお悩みの方の参考となるようなブログを発信していきます。