2025

07/30

Wed

【脱毛が始まる前にやっておきたい3つの準備】

~安心して治療に向き合うために~

抗がん剤治療を控え、不安な気持ちで日々を過ごされている方へ。

治療による脱毛は避けられない副作用のひとつですが、あらかじめ準備をしておくことで、心の負担を軽くし、自分らしく前向きに治療を乗り越えるサポートができます。

私たち**リネアストリア京都認定サロン visageloca(ヴィサージュロカ)**では、京都府内外40を超える医療機関からのご紹介のもと、これまでたくさんのお客様の「最初の不安」に寄り添ってまいりました。

今回はその中で、実際のお客様からも好評だった「脱毛が始まる前にやっておくと安心な3つの準備」をご紹介します。

1.自分に合うウィッグを事前に試しておく

治療開始後に急に髪が抜け始めると、精神的にも大きなダメージを受けてしまう方が多くいらっしゃいます。

そのため、まだ自毛があるうちにウィッグを試着しておくことで、より自然なスタイルが選びやすく、似合う髪型やカラーを比較検討できます。

また、当店では【医療美容資格】を持ったスタイリストが、自然に見えるカットや地肌に優しい使い方を丁寧にご提案しています。

💡 リネアストリアの医療用ウィッグ一覧はこちら

2. 地肌ケア・頭皮保湿をスタート

治療中は、頭皮が乾燥したり敏感になったりすることがあります。

脱毛前の今から、優しいシャンプー・保湿ローションなどで地肌ケアを始めておくことで、ウィッグ装着時の違和感やかゆみを和らげることができます。当店で取り扱っている「kasui」をおススメしています。理化学研究所とアジュバンがコラボして誕生したヘアケアシリーズです。

https://kasui-care.jp/line-up

また、脱毛後の頭皮はとても繊細ですので、専用の頭皮保護キャップ低刺激のクレンジング方法もご案内しています。

3. 心の準備と「頼れる場所」の確保

髪が抜けることは、想像以上に気持ちに影響を与えます。

だからこそ、「自分の味方になってくれる場所」を知っておくことが、何よりも大切です。

visagelocaでは、ウィッグのご相談からご購入、カット、そしてアフターケアまで、ずっと寄り添う美容室でありたいと願っています。

「どんな風に変わっていくんだろう…」という不安も、私たちと一緒に話しながら、少しずつ希望へ変えていきましょう。

🌿安心できる一歩を、今ここから。

「脱毛が始まる前の3つの準備」は、

これから始まる治療に向き合うご自身への、大切なギフトになります。

どんな小さなご相談でも構いません。

どうか一人で悩まずに、私たちにお声がけください。

▼医療用WIG認定サロン visageloca(京都二条)

サロン紹介ページを見る

ご質問などはこちらから

アバター画像

菅 正彰(すが まさあき) について

美容師 ビューティープロカウンセラー

2006年 京都・二条に美容室visagelocaを出店。美容師歴は30年以上
「美容」✖ 「健康」✖ 「医療WIG」さらに最近では「再生医療」の会社とタッグを組み
お客様のさまざまな深い『お悩み』の改善を本気でサポート出来るメニューを吟味して提供をしています。
特に「カラーアレルギー」の対応や「抗がん剤治療中」でWIGを必要とする方々の「駆け込み寺」的なサロンにもなっています。
メニューの中でも、「ノンジアミンカラー」は特に人気で、遠方からもわざわざカラーをされにご来店されています。
栄養学の先生との出会いをきっかけに10年以上学び続け、その知識からアレルギーなどに対応できるようになりました。
現在では美容師専門の栄養学『BPC』ビューティープロカウンセラーを栄養学の先生と共に運営しています。
このブログでは、様々なお悩みを「現場の声」と共に『対応レポート』という形で同じお悩みの方の参考となるようなブログを発信していきます。